26.コラム:ユースホテルの利用価値


  • 自治体に「旅館業のてびき」などの開業要件をまとめた冊子がない、または担当者が要領を得ず正確な情報が聞き出せない、などで不安な場合は、最寄りのユースホステル(以下YH)協会に行き、YHになるための「YHの手引き(有料です)」をもらうのも手です。
  • YHとはYH協会が定めた条件に従って運営を行うゲストハウスや旅館、ホテルの総称で、会費を払ってYH協会に加盟している宿泊施設を指します。
  • YHは全国組織のため、どの自治体のガイドラインにもフィットするよう一番厳しめに内部ガイドラインを設定していますので、この手引きに従う限りは、物件や設備・内装について問題ないという寸法です。
  • ちなみにYHになりたい!という場合は会費の支払(定員数と年間宿泊数によって決まります。例:16~30名規模の場合年間会費5~50万円)が発生したり、部屋の料金や朝食・夕食に上限額設定がかけられるだけでなく、立地の制限もあります(既存YHから、ある程度「距離」が離れてないと開業できません)。
  • 海外のYHですと規模のメリットを活かして、バス会社と契約しバス予約端末などを各YHに導入していたりと、入会するメリットがあるのですが、日本の場合ですと特にそういこうことはなく、あまりメリットはないでしょう。ネームバリュー獲得のためにYHに加盟という手法を使う場合は、全室YHではなく、フロア別にYHなども可能なので、そういった形でYH制度を利用する手もあります。
  • YH協会がグローバルな予約サイトをもっていますがサイトコントローラー(※)が対応していないので在庫管理が煩雑になることも、館内で「YH用」に部屋を分けておく理由のひとつです。

 (※)サイトコントローラーについては第29項で解説します。